馬鹿にできない産後の不調!産後ケアで改善しましょう
いつも当院をご利用いただきありがとうございます
当院の妊活サポートでは
赤ちゃんを抱っこできるまでのサポートを行っておりますが、
赤ちゃんを抱っこしてからのケアも大変重要だと
当院へ来られる妊活中の皆様にもお伝えしております
妊活を行っている方は
もちろんご懐妊されることが大きな一歩ですが、
そこからが本当に大変だと私自身は感じております
もちろんご懐妊される方の中には
つわり症状で、食べ物が入らなくなり、
そこで食生活や
食への意識にゆるみが出る場合があります
食事や栄養、私生活の重要性を皆さんにはお伝えしておりますが、
マタニティライフを経て、
出産 → 授乳、育児のスタート
といった段階で、
栄養素の重要性はさらに増してきます。
今年の梅雨ごろ、、、
30代の女性の患者様が御来院くださいました。
患者様は今年の始めに3人目のお子様をご出産され、
育児真っ只中のなか、
産後の不調を訴えられて御来院くださいました
自律神経の乱れにより、
患者様自身、限界に達しながらも、
家事に育児を頑張られていたようです
病院で検査しても、異常なし
原因不明でさらに不安になり
きっとすがる思いで当院へ来られたのではと、察することが出来ました。
体は限界なのに、
夜中の授乳に、お子様方への育児
子供の前ではきつい顔を見せないように頑張っておられたと思います
自律神経失調症は
みなさんそれぞれ症状が違いますが
・不安感
・急な動悸
・不眠
・不安
・頭痛
・吐き気
・体の倦怠感(だるさ)
・食欲不振
・めまい など
病気になる前のようなこんな症状(不定愁訴)がひどくなってしまうと
どうなるかというと、、
産後うつ です。
これは出産された方には誰でも起こってしまうリスクがあります。
それは、ホルモンバランスの乱れもありますが、
夜中の授乳で体内リズムも乱れてしまうことも要因の一つでもありますが、
そして、
一番は食生活が大変影響を受けています。
また、
何度か出産を経験されている方は
特に注意が必要です
患者さまが来られた時、
最初のカウンセリングで
『いつも何を食べていますか?』
と伺うと、何を食べているか応えれないほど、
ご自身への食事が、食欲を満たすだけの食事になっていたようです。
それは大変危険な事です。
お母さんだけでなく、
産まれてきた赤ちゃんの栄養にも
繋がっていくからです。
出産時には、
自然分娩では平均800㎖、
帝王切開では平均1500㎖
も出血量があるといわれています。
また、
出産してからは授乳が始まり
お母さんの蓄えられた栄養は母乳によって
さらに赤ちゃんへ運ばれていきます。
東洋医学で、母乳は白い血液といわれています。
出産で無くなった血液を補うため、
また授乳で与えてしまった栄養を補うには
充分な栄養が必要となります。
それは、
普段のみな様よりもたくさん必要だということは、
みなさんお分かりのはずです。
病院での検査でも、原因がわからず
自律神経失調症と診断されると
たいてい、心療内科や精神科を紹介されるでしょう
ストレスや
季節の変化、育児疲れでもちろん
自律神経は乱れやすくなりますが、
それらは
抗うつ剤や、安定剤でごまかすだけでは
完治へ繋がりません。
みなさんにお伝えしていることは
産後のご自身の体を
元の体へ導くことが大切という事
また、その不調は、赤ちゃんの不調へも繋がってきます。
お母さんが不調なら、赤ちゃんも不調のはずです
(赤ちゃんは話せないのでわからないですが、
そんな赤ちゃんの機嫌はいつも悪いでしょうね。)
患者様は
自律神経調整の治療を当院で受けていただきながら、
食事を1から見直し、
体質改善を本当に頑張られました!!
そして、
その患者様は努力のおかげで無事元気になられ、
お礼のご連絡をいただきました(*^_^*)
この経験されたことを
患者様自身、
多くのお母様方に知っていただきたいと
ブログで紹介することをお許しくださいましたm(__)m
本当にありがとうございますm(__)m
同じように悩んでいらっしゃる方は、
不調をそのままにせず、
早めに改善していってほしいと思います
一人で抱えず、
頑張りすぎないように!!
辛いときは誰かに頼って大丈夫ですよ
たくさんの方が楽しんで育児に励まれ、
みなさんが幸せになることを心から祈っております。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^♪